☆現状に合わせてシステム改善☆
2025/10/30
🔶今回の3S改善活動は、使用しているシステムを現状に合わせて行った改善のご紹介になります🔶
改善前

◆写真は、現在使用しているシステムの様子になります。主に仕上げ作業(出荷作業)を行うスタッフが確認しているものになります。
◆このシステムで運用し、作業を行う際に何点か不便に感じていました。
①仕上げ作業内容について明日の出荷分までしか分からない。
②紙ベース(印刷が必要)のみでしか確認出来ない。
③毎日朝一番に出荷一覧を印刷し確認、使用しているが、急な予定変更に反映出来ない。
◆上記なような困りごとを解消する為に行った改善内容になります。
改善内容

◆写真のような内容にシステムを変更し、不必要なものは削除、必要なものは追加する事にしました。
A.)【1週間】ボタンを削除しました。このボタンを押すと不必要なものまで印刷されていました。
B.)印刷するしか確認する方法が無かったが、表示が出来るようにした事でパソコンの画面上で確認す る事が出来るようになりました。
C.)印刷、表示が出来る範囲を明日のみから明後日も出来るようになりました。
◆上記のA~Cが新たに行ったシステムの改善になります。(A)のように無駄なボタンを無くす事で悩む時間を削減。(B)のように毎回確認の為に印刷する紙と時間の削減。(C)のように少し先までの予定が分かれば、負荷の状況が見える化になり段取りがスムーズに行えます。
◆この新しいシステムを導入してからは仕上げ作業(出荷作業)がとても快適に行えています。
🔶この様に株式会社共伸技研では、社員全員が創意と工夫を駆使し、効率良く生産性を上げる方法を考えております。
🔶日々改善活動を行っておりますので順にご紹介して参ります。宜しくお願い致します。
おまけ















