事例No.463 Wヘリカルの応用編 – 工業用ブラシの共伸技研/ブラシビレッジ  事例No.463 Wヘリカルの応用編 – 工業用ブラシの共伸技研/ブラシビレッジ 

事例No.463 Wヘリカルの応用編

2025/09/01
,

🔶今回のチャンネルブラシ製作事例は、Wヘリカルブラシに関する事例紹介になります🔶

必要な箇所のみ取り付け

◆写真のブラシは、チャンネルWヘリカルブラシと呼んでいる商品になります。Wヘリカルブラシとは、通常のロールブラシの場合は、巻方向が左右どちらかで端から端まで巻き付けるのですが、Wヘリカルブラシの場合両方の巻方向を1つのブラシで行う事が最大の特徴になります。

◆主な用途は、コンベアなどに設置し、ブラシが回る事でコンベアについたゴミなどを外側、もしくは内側へ集め除去をする働きをさせる事に用いられています。

◆今回のWヘリカルブラシは、ブラシとブラシの間が空いています。これはブラシが必要な箇所のみ取り付けを行っているからです。このように製作する事でコストカットも行う事が出来ます。

◆今回使用している毛材は、化学繊維に分類されている【ポリエステル】と【コーネックス】の毛材を混毛(混ぜ合わせる)ものを使用しています。詳しい特徴は、化学繊維をご覧ください。

🔶現状動いている商品もアイデア次第では今までに無い新商品になります。

🔶皆さまからの素敵なブラシのご相談・お問い合わせをお待ちしております。

おまけ

お問い合わせは、お気軽に。